menu

Items / Pottery

Sarreguemines Petite Assiettes

 

1900年代、ディゴワン&サルグミンヌ、サルグミンヌ製陶所。
柔らかなエクリュの小皿です。

当時のフランスでは規格になく希少な、ごく小さめの寸法が嬉しいです。リムすら廃した雑味ないモダンでシンプルなモデリングと、日常さっと手に取りたくなる穏当なカジュアルさ。作陶時に混入した不純物は古き時代の不完全性ですが、それもまた愛らしいです。

朝食のヴィエノワズリを、ティータイムの焼き菓子を。
なんてことないけれど心地よく好ましい、生活に寄り添う一皿だと思います。

 

ディゴワン サルグミンヌ(Digoin Sarreguemines )

1790年、フランスとドイツの国境の町サルグミンヌに開かれた窯は、1870年代に、当地がフランス領からドイツ領となり陶器に莫大な輸出税が掛かるようになったことを受けて、元々陶器文化が栄えていたブルゴーニュ地方にある町ディゴワンに新しい窯を構えました。

経営においては幾度かの変遷を経ながら、両窯共に、20世紀を通して稼働し続けました。サルグミンヌ単独経営の時代の作陶品としては、貴族や有産階級を主な顧客とした繊細なファイアンスフィーヌが知られます。ディゴワンとの二拠点体制となった19世紀末頃からは、少しづつ大衆化していき、機能的で実直な陶磁器を作陶しました。

地図(Click!

 


 

直径 17.5 / 高さ 1.9センチ

備考:
殆ど全ての個体に、写真で確認いただけるように釉内側に不純物の混入が見られます。
天面から見たときには確認できない側部の1ミリ程度の釉剥がれも作陶時の窯疵です。

個体のお選びはいただけませんことをご了承ください。
割れやヒビ、汚れや貫入といった使用感はありませんのでご安心ください。

(ご売約済)

Related posts

テキストのコピーはできません。