Glassware / Item

Ancien Verre Gobelet en Cristal

 

手彫刻による可憐な草花文とナポレオントロワ様式の細やかなドット柄。
引き算が意識された上品な装飾性に心惹かれました。19世紀フランスのグラヴュールグエアス。

職人によるマウスブロー成形ならではの歪み、揺らぎ、厚み。古ガラス固有の不安定な色気を纏いながらも、マテリアルはごく良質なクリスタルです。温かさと冷たさの心地よい均衡。当代アンティークガラスの美質が詰まっています。

貴族・ブルジョワ階級の人々が用いたユニークピース。19世紀のウォーターグラスはステム付きが主要ななか、比較的珍しいゴブレ (英: タンブラー)は、貴婦人が寝室で水分や糖分の補給するのに用いたものです。かつての富裕層の慣習、嗜みについて伝えくれる一品ですね。

ほんのちょっとの特別をカジュアルに。指馴染みのよさと丈夫な成形感が生む汎用性の高さはとても魅力的で、食器棚に並べておくと無意識に選びとってしまうこともきっと多いと思います。

アイスティーやハーブウォーターを注いで。ウイスキーソーダやジントニックといったロングカクテルをさらり嗜むのも素敵です。昼夜問わずラフに軽やかにお使いいただけたらと思います。

 

手吹きガラス

19世紀末までフランス各地の村の大・小さまざまな工房で吹きガラスが作られていました。

ガラスの製法には様々ありますが、この時代の民衆の器としての吹きガラスには、もっとも古いガラス製法である宙吹きという手法が主に用いられています。吹き竿の先に溶けたガラスをつけ、息を吹きこみ、空中で風船のようにガラスをふくらませて形作りを行う製法です。

あるいは金型を用いてカタチを整える場合には型吹きという製法が用いられることもあります。この技法は19世紀半ば以降に発展し徐々に機械による型吹きがメインとなっていきますが、古い作りで見られる手作業(マウスブロー)による型吹きガラスには、機械を用いた成型とは異なり気泡や揺らぎといった個体差があります。

仕上がりの雰囲気ははそれぞれですが、職人の気配が感じられる吹きガラスならではの表情はとても魅力的です。20世紀以降、ガラスの製造は「手工業」から「機械工業」へ移行していき、小さなガラス工房はやがて姿を消してしまいました。アンティークの吹きガラスには、今は失われてしまった手工業文化の一端を垣間見ることができます。

(ご売約済)

Related posts

テキストのコピーはできません。