Item / Pottery

Plat en Faience Blanche Patiné

 

半陶半磁のやわらかなテクスチャーと全体の細かな貫入に滲み生まれた時間の足跡。
パリの骨董屋で見つけ、古色の具合に惹かれ迷いなく手にとりました。

リム幅を狭めて見込みにゆとりを持たせた、程よい大きさの平皿は、フランスの古い器形として個体数が多くはない比較的珍しい設計ですね。追加勝手の良さに気づけば、きっと手放せなくでしょう。

経年の雰囲気は、食材本来の魅力をぐっと引き立ててくれます。真ん中にメインディッシュ、サイドに副菜を添えるような余白を生かすコーディネートならどんな料理でも合いますし、見込みを目一杯に活用するならクロケットやピンチョスを盛り付けたりするときっと素敵です。

1900年頃、ディゴワン・サルグミンヌ社、サルグミンヌ製陶所。

 

ディゴワン サルグミンヌ(Digoin Sarreguemines )

1790年、フランスとドイツの国境の町サルグミンヌに開かれた窯は、1870年代に、当地がフランス領からドイツ領となり陶器に莫大な輸出税が掛かるようになったことを受けて、元々陶器文化が栄えていたブルゴーニュ地方にある町ディゴワンに新しい窯を構えました。

経営においては幾度かの変遷を経ながら、両窯共に、20世紀を通して稼働し続けました。サルグミンヌ単独経営の時代の作陶品としては、貴族や有産階級を主な顧客とした繊細なファイアンスフィーヌが知られます。ディゴワンとの二拠点体制となった19世紀末頃からは、少しづつ大衆化していき、機能的で実直な陶磁器を作陶しました。

地図(Click!

 


 

直径 27.7 / 高さ 3.2センチ

(ご売約済)

Related posts

テキストのコピーはできません。